2008-01-01から1年間の記事一覧

すごい病院があったもんだ・・・!

某先生に教えてもらったアメリカ-ミネソタ州にあるメイヨークリニック.メイヨークリニックは町まるごと病院になっていて,世界のVIP御用達の病院らしいんです.そもそもアメリカの保険制度は日本と違って数ある民間の保険会社のプランから自分に合ったもの…

心はどこにあるのか

研究室の本棚から.答えがすぐとなりに...

カウボーイ忘年会

長文日記id:shi3zさんの呼びかけで開催されることになったカウボーイ忘年会にいってきました. カウボーイズの面々や,アイビスの神谷さん,ロボエンジンの中野さんなどのロボット関係方の他,なんと水口哲也さんにもお会いすることができました. 急遽始ま…

超高音vitasなりきりマイクのプログラム

Kansai.ARで歌ってきました - 無題 @ はてな これで使っているソースコードを公開するのを忘れていました. 動かしているプラットフォームはDebian GNU/Linux(sid)です.動かすには別途cwiidとsndobjのインストールが必要です. vitas.cpp #include <iostream> #includ</iostream>…

WCAN mini AS vol.9で発表してきました

朝に用事があったので,途中から参加.女性率が3,4割だったのがびっくり.なるほどだから参加者募集も1日で満員になっちゃうわけだ! 今回のテーマは「アニメーション」.山田さんの発表は見逃してしまった.ざんねん...以下みなさんの発表のメモ. …

けっきょく明日は…

BlazeDSを使わずに,Cocomoを使ってお絵描き=アニメとなりました. Cocomoはサーバを用意しないでいいから楽ですね.

マトリックスLED回路完成

なんとか光るようになりました.紙をかぶせると雰囲気がかわりますね..もう少し見た目を良くしていきたい…! 次はflash...

Kansai.ARで歌ってきました

参加されたみなさん,昨日はどうもありがとうございました.特に,幹事(主催?)をやってくれたmasayashiくんとemaさん,ARについて語り合えるよい機会を作って頂き誠にありがとうございました.私の発表は,「ARはカメラとかCGだけじゃないんだー,じゃあ…

Kansai.AR #01

http://www.masayashi.com/kansai-ar-012008年12月7日 13:30 開始 17:00 終了予定私も15分程話させて頂きます.発表題目は「 ARを作って考える 〜これであなたも超高音〜」です.AR素人がARを作って,ARについて考えてみようという感じです.内容はとてもユ…

自分のページを更新した

http://www.icd.tutkie.tut.ac.jp/~hide/index.htmlusbvのやつを研究室の自分のページにおいてみた.文字を打つと話します.クリックしても光りません.

WCAN mini ActionScript Vol.9があります

http://www.wcan.jp/index.php?ID=212 『ボンッ! キュッ! ボンッ! でアニメーション!!』 12月13日(土) 13:00 - 16:30 私もスピーカーとして参加します! タイトル:「LEDガジェット、ただのピカピカと見るか?アニメーションと見るか?(仮)」 内容:Flashで…

マトリックスLED

最近LED熱が再燃しているので,こんなもんを作っています.WCAN mini AS vol.9 でちょこっとしゃべらせてもらうことになりました!そういえばKansai.ARも今週末ですか!

linuxのflash playerでustream中継

linux版のflash player9はV4L2に対応しておらず,flash playerからUVCカメラが使えませんでした.しかしflash player 10ではV4L2に対応しており,UVCのカメラもばっちり使えるようになっています!ちなみにサウンドの方はためしていませんが,サウンドもなん…

ちょい絶vol.6 & Kansai.ARに参加します

ちょい絶vol.6 : ATND http://www.masayashi.com/kansai-ar-01両方発表する予定です!なにかおもしろいことができれば! 大阪てら子18が12月6日とKansai.ARの前日にやるそうなので行こうかなーと迷っているところです。。

ハーン様なりきりサンプラー

ちょっと古いですが、Linkin Park & Jay-Zの「Numb Encore」かっこいいですよね。その中でも印象的なところと言えば、DJハーンがサンプラー叩いているところ。これはなりきるしかない、というわけでサンプラーを作ってみました。http://www.embodiedweb.net/…

AS3dosue

さて、かなりさぼっていました。以前から勉強会などでお会いしているid:rokazさんやid:nondelionくんたちがAS3の勉強会を始めたそうです。http://as3dosue.g.hatena.ne.jp/もちろん私も参加しました!まだまだ半人前なので、ここで基礎をもう一度鍛え直して…

おおがきビエンナーレ08

音楽に触れてみたいと思った矢先にこんなイベントが。というわけで、 おおがきビエンナーレのガムランワークショップに参加しましたー! これがガムラン↓今回見るまでどんな楽器かすら知らなかったのですが 無事クロージングコンサートもできて楽しかったで…

ちょい絶vol.5―時計

先週の金曜はちょい絶でした。 ちょうどyugopさんの展示会で時計が盛り上がっていたり、teracoでは時計がテーマになっていたりしたので僕も時計でチャレンジしてみました。 ちょい絶Vol.5「時計系」View SlideShare presentation or Upload your own. (tags:…

Google One Green Project

Googleさんにはこんなプロジェクトがあります。 http://www.google.co.jp/intl/ja/landing/onegreen/ 地球温暖化防止のためのみんなのアクション&アイデア。そのひとつひとつを集め、みんなに公開し、良いアイデアは応援しよう、というプロジェクトです。ひ…

ごはFla京都でFlash一芸披露したよ

7/19の「ごはんとFlash 〜おいでやす京都〜」に参加してきました! 京都の「さらさ花遊小路」であったんですが、なかなかおしゃれなお店でした。 18:45くらいに着くとすでにかなりの人が名刺交換モードに。私も40枚程頂きました。総参加者が67人で、欠席な…

Wiimote→BlazeDS→サーボ

前回(http://d.hatena.ne.jp/hidep22/20080705/1215278011)の続き。 今度はwiimoteでインターネット越しにサーボを動かしてみます。 wiimoteでインターネット越しといえば、Wiimote-over-HTTPがあります。WoHのアーキテクチャ図を見ると、wiimoteを接続し…

マインドストームで作るかわいくてはやく走るワンコ

研究室にレゴマインドストームが届いたのでわいわいと遊んでいます。 今回はこのマインドストームでかわいいワンコを作ってみます! ダックスフンドみたいでかわいくなりました。 でも、この足ではあまり速く走ることができません。試行錯誤の末,、かわいく…

flashとwiimoteとサーボ

macでもWiiFlashが使えるみたいです。 http://lab.tojio.com/2008/04/14/open-source-wiiflash-04-server-written-in-java-for-mac-os-x/ というわけで、納涼企画のアイデアを実現するためのテスト。Flash(AIR)からWiiFlash経由でwiimoteのセンサデータを読…

ごはfla京都行きます

ごはんとFlash 〜おいでやす京都〜ぎりぎりで申し込み。参加確定! ごはんうまうまでございます。 参加される方、よろしくお願いします。

凧揚げ

畑のど真ん中でじぃさま2人が凧揚げをやっていました。しかも連ダコ。 子ども心を忘れないナイスガイなじぃさまだ!

秋月の300円液晶を触ってみたい

東京に行ったついでに、以前話題になった秋月の300円液晶を買ってみました。一緒についてくる紙には詳細不明とありますが、先駆者たちが解析しているので簡単に液晶をドライブできちゃうんですね。RGB各6bitなので、色も結構キレイにでそうですねー! 買…

iPodの作り方

友人がiPodほしいと言っていたので作ってみました。 ダースの内ケースを2つ重ね合わせるだけ。大きさや厚さがジャスト!な気がするんですよね。

flickrのGeoタグつき画像をGoogle Maps API for Flashを使って地図にマッピング

5月の伊良湖ツーリングの画像を地図にマッピングしましたー。 本家のデモギャラリーにはGeoRSS Parserが公開されていますが、これはflickrのfeedを読んでいるので20件までしか表示することができないようです。というわけで、as3 flickr libでflickrのAPIを…

Herokuのアプリを他のサーバで動かす

今頃になってRuby on Railsの勉強を始めているのですが、適当に作ったアプリを公開するところとしてHerokuを活用させてもらっています。 本格的に運用していこうという時にはHerokuのアプリを別サーバに移すのですが、その方法をメモっておきます。ここでは…

手つき

LEDが光センサとしても機能するという性質を応用して、タッチセンサを実現しているんですね。 でもって、以前、この動画を友人に見せた時の反応。 「手つきがやらしい」 視点が違う! しかし、確かにやらしい!