2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

手つき

LEDが光センサとしても機能するという性質を応用して、タッチセンサを実現しているんですね。 でもって、以前、この動画を友人に見せた時の反応。 「手つきがやらしい」 視点が違う! しかし、確かにやらしい!

gsprintでカラー印刷

gsprintは標準ではグレースケールで印刷されますので、カラーで印刷するためには-colorオプションが必要となります。http://pages.cs.wisc.edu/~ghost/gsview/gsprint.htm

flashでPDFを作る - AlivePDF

Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting. flashでPDFを生成できるライブラリAlivePDFのご紹介。AIRで簡単にPDFを作ることができるようになります。ver.0.1.4.1では画像(JPG)を埋め込めるようになっていて使いやすいです。…

as3xlsで作ったxlsファイルをas3xlsで読めない

Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.このライブラリを使うことでflash内でExcelファイルを読み書きすることができるようになります。AIRで便利に使わせてもらっています。 で、ちょっと問題にブチあたったのでメモし…

SUZAKUでLCD制御

SUZAKUでLCDを制御しています。 ucLinux on MicroBlazeです。 このLCD、1画素9bit(RGBそれぞれ3bitずつ)なので、あまりキレイではありません。

AIRから印刷ダイアログを出さないで印刷したい

AIRでキオスク端末みたなものを作っているのですが、その画面に表示されている「印刷」ボタンを押せば印刷ダイアログなしでローカルに保存されているPDFを印刷する方法を考えていました。どうもAIR(Flex)のprintjobだけでは印刷ダイアログがどうしても出てし…

BlazeDSどうでしょう

はてブのホッテントリしているこの技術ですが↓ Comet/Ajaxの上を行く技術 - Blog by Sadayuki Furuhashi 名前はアリエールに一票。そして、これってBlazeDSでやればいいんじゃないでしょうか。BlazeDSはRPC(リモーティング)とサーバからのプッシュ(メッセ…

GPSリアルタイムトラッキングしてみた

パソコンを持って、外に出よう!!秋月のGPSレシーバが使える事が分かったので、1秒ごとに取得できるGPSからの情報をGoogle Maps APIを使ってマップに表示してみました。 まずは、GPSレシーバが裸だったのでケースを作りました。 ジャストサイズです。そし…

Flex勉強会@愛知/岐阜

FxUG全国展開に向けて動き出しているようです。 期待!

tomcatとapacheの連携

どうやら、昨日のgooglemapsのやつは、tomcatサーバの8180番が塞がれていてアクセスできない状態になっていたみたいです。すみません。 ということで、80番でアクセスできるようにしました。「http://サーバ:8180/samples/」でtomcatにアクセスしていたのを…

これはなつかしい

作った人のページ↓ http://www001.upp.so-net.ne.jp/syrius/index.htmlかなり前(4,5年?)のDesignWaveで、ALTERAのCycloneの評価ボードを使って1つめの動画にあるようなポリゴンエンジンを実装した記事を見て、こいつはすげーやと思った思い出があります…

ついに測位できた?!

アルミホイルが実は近くにあったので、それを使って回路を作り直してみました。 GPSレシーバとPCの接続にはUSBを使っています。電源もUSBから引いていますので別電源もいりません。回路、コード共にとってもシンプルになりました。で、資料を見てみると、測…