2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

WCAN mini ActionScript Vol.4に参加してきた

http://www.wcan.jp/index.php?ID=147 諸事情で14時半ほどから参加しました。 遅れてしまったのでGAINERの小林さんのお話が聞けずザンネンです>< kimuchaさん WCAN mini AS vol4 発表資料 (connect.to.blog()) Tweener系ライブラリのご紹介。 Tweenerは以…

eagle両面シルク

P板ドットコムでは両面にシルクできます。eagleでやってみて、ちょっと注意しとかないといけないところがあったので書いてみる。 gerb274x.camのデフォルトでは部品面シルクのセクションしか表示されていないため、ハンダ面シルクのセクションを作らないとい…

EeePCでGoogleEarthが使えるようだ!

http://www.ashineko.com/index.php?option=com_content&view=article&id=57:eeepcgoogleearth&catid=43:gadgets&Itemid=57Linuxでできるみたい。いいねえ(・∀・)にやにや

AS3 3D Physics Engine : WOW-Engine

http://seraf.mediabox.fr/wow-engine/as3-3d-physics-engine-wow-engine/ おー、AS3で3D物理シミュレーションができてる!!

メモ

WSについて思うところ。 環境自体をもっとふくざつにしたほうが良いと思う。つまりはキャラクター、自然など。 環境自体を実世界の環境に直結させる機構は可能。 ボトムアップで作られているのは良いが、性質を伝搬させていく仕組みがあまり見えない。

また買いました

はたと気付き、注文ボタンを。動きが生命をつくる―生命と意識への構成論的アプローチ作者: 池上高志出版社/メーカー: 青土社発売日: 2007/09/01メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 47回この商品を含むブログ (36件) を見る自由は進化する作者: ダニエル・C…

Google講演会

学校で開催された工藤拓さんのGoogle講演会を聴きにいってきました。工藤さんはMecabで有名なヒトで、そのことについて聴けるのかなーと思っていましたが、あまりそのことには触れず、ちょっとザンネン。でも、いつもはあんまり聞かないデータセンタ設計につ…

ハチロク世代

ハチロク世代 ハチロクて、パソコンかと思たよ! 具体的には1986±2.5年に生まれた方、またはそのような設定の方 1984なのでセフセフッ4月に開発合宿やるそうです。 合宿の日程とか決めたよ - yasuhisa's blog 「開発合宿」という名前にしてますが、86世代は…

第一回 ザイリンクス社製FPGA/CPLDデザイン・コンテスト

FPGAなつかしす。そういえば、SUZAKUを家でねかせているのを思い出した。19歳の時に買ったんだよな。あのころで5万は高い買い物だったなー。いまでも高いなー。 募集期間:2007年12月1日〜2008年3月31日の4か月間 審査日:2008年5月中 お、結構余裕あるじゃ…

WCAN mini ActionScript vol.4 受付開始

http://www.wcan.jp/index.php?ID=147 東海地区の勉強会は初参加。近くてうれしいですね。GAINERだ!楽しみ!!

PhysXを用いたテンセグリティのシミュレーション

この前作ったものより複雑なものを作ろうと思いましたが、2本の手では作れなさそうだったので、3D物理エンジンでテンセグリティー構造をシミュレーションしてみました。 といっても、部品を複雑に配置するのがとても面倒なので、やはりスティックは6本。ぽ…

あいづちくん

はてなハイク サービス終了のお知らせから着想を得たあいづちくんです。 http://www.embodiedweb.net/flex/yahoo_jlp_talk/talk.html まあ、おもしろいかなw参考: http://www.geocities.jp/niwasaburoo/19shuujosi.html

相槌

相槌って、聞き手の人が打つもので、上のようなチャット(とくにボット系とのチャット)だと、チャットする人は相手(ボット)の反応をまず見ようとする。いきなり相槌だけ打つとコミュニケーションが成り立たないな。 むしろ、実世界で会話できるようなロボ…

yahoo!の形態素解析をflexで

Yahoo!デベロッパーネットワーク - テキスト解析 - 日本語形態素解析flexでやってみました。 http://www.embodiedweb.net/flex/yahoo_jlp_test/talk.html 参考: YAHOOの日本語形態素解析WebサービスをActionScriptから利用する - jiroの日記 結果を E4X 結…

おもしろそうなコンペ一覧

毎月10日はコンペチェックの日、ということにしました。 コンテスト 公募 コンペ の[登竜門]から。 小顔になりたい! NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] 第9回アイデアコンペティション|トヨタ自動車九州株式会社

難しい

APEを3Dにするのは難しい‥‥!! The making of TileUI | Doug McCune 上のリンクの「TileUI」もAPEとPapervision3Dで作られている。完璧な3Dシミュレーションのように見えるけど、よく見るとタイル自体が重なっていない。予想ですけど、テーブル面だけが2D物…

ドラックアンドドロップ

http://www.embodiedweb.net/flex/ape_spring_dd/ape_test.html mouse_moveで拾っても、勝手に落ちていくので、mouse_upがくるまでマウスに追従させるサンプル。 次は、AbstractItemのspriteをsceneにしてsphereをaddChildすればよいのか。。 参考: Google …

バネ

http://www.embodiedweb.net/flex/ape_test_spring/ape_test.html 頂点2つにバネ1つ。次はドラッグできるように。参考: APE – Actionscript Physics Engine tutorial – Part 2 – Emanuele Feronato

APEのすごく簡単なサンプル

テンセグリティーのシミュレーションを APE + Papervision3d でできないかと調査していたら、こんなページが。 http://blog.r3c7.net/?p=99 まさしくこんな感じだ!でもソースがない。 AbstractItemのspriteをsceneにしてSphereをaddChildしただけ。 なるほ…

このブログ

サーバをとったので、そちらのwordpressに移動しようかなーと。どうしよう。動かす必要もないけど(笑

第二回天下一カウボーイ大会告知

http://keith.weblogs.jp/cyberspace/2008/01/post-5674.html イベント:第二回天下一カウボーイ大会 開催日時:2008年7月下旬予定 参加費 :大人 8,000円 大学生 2,000円 高校生以下 500円 (講演者無料) 主催 :電脳空間カウボーイズ 株式会社ユビキタスエンタ…

テンセグリティ

先週末に甲野善紀先生の合気道の解説番組を偶然見たのですが、そのときに話題となったのがテンセグリティ。この構造はフラーが考えたもので、tensile(張力)とintegrity(完全無欠、統合)の合成語です。スティック同士を結ぶワイヤの張力の均衡がとれると…

抱負

アウトプット>インプット

今年もよろしくお願いします

正月はおなかをずっと壊していて身体もだるかったので きっと風邪だったのでしょうか てことで、ほぼ寝正月でした中国ーチベットの天空列車の番組がやってた 5072mのところを走るというすごい列車!